ワープワなっつの自由帳

書きたいことを書きたいように綴る雑記

出不精人間、散歩をする

 

いかに動かないか選手権で上位を狙えるほど、休みの日は一定の場所から動かないたちなのですが、今日は歩き倒してきました。


で、普通に歩くのでは結局よく知っている道を歩いてしまいそうなので、今日はちょっとしたルールを決めましてね。


ずばり、基本的に信号で待たない。


たとえば十字路に突き当たったとして。正面の信号が赤なら曲がるようにして、逆なら直進してとね。
待ち時間が10秒以下で済みそうとか、帰宅中家がもう目の鼻の先とか、そういう場合は除いて徹底的に信号待ちせずに済む道ばかりを選び続けたわけです。
そしたらあまり意識して歩かなくても勝手に知らない道に誘導されるんじゃないかなぁと思いましてね。


案の定通ったことのない道ばかりを歩くことになりました。


個人でひっそりとやってるような路地裏のオシャレパン屋さん発見したり、スイーツカフェバーなる私の中での新ジャンルの店を開拓したりと、なかなかに有意義な時間を過ごせましたね。


同じ時間に家を出て同じ道を通って職場に行って働いて、同じ時刻に上がって同じ帰路を辿って自宅へと至る…みたいな普段超ルーティン行動しかとっていない人間には良い刺激でした。こういう時間も大事だなぁと。


信号機基準での散歩という名の探検、なかなか楽しいですよ。出不精なタイプの人にこそ、オススメしたい散歩方法です。


まあその代わり足が犠牲になりますが。私はなりました。調子に乗って歩き過ぎたともいいます。
気になったのでヘルスケアアプリで歩数確認してみたら、なんと本日2万歩超。消費カロリーは450kcal。一食分くらいは消費した計算ですね。そりゃあ足も痛くなるはずです。

 

苦労をかけた足を労りつつ、今日は休みます。
それでは、おやすみなさい。